アンチエイジング成分

甜茶が甘い理由

甜茶には甘みがありますが、なぜお茶がそんなに甘いのか、気になる人は結構いるのではないでしょうか?
それは甜茶の成分「ルブソシド」の中にあります。
ルブソシド」は天然の甘味成分で、カロリーがほとんど無く、カフェインも含まれていません
その甘さはなんと砂糖の75倍~100倍で、こんなに甘いのに、カロリーは体に吸収されにくいので、ダイエットに良いとされる理由もここにありというわけです。
このような天然の甘味成分が作用し、のどの炎症を抑えられるという効果もあります。
甜茶を飲むことは、冷暖房などでの乾燥による、のどの渇きを防いでくれる上に、風邪の予防にもなります。
もうひとつ「ルブソシド」が優れた点は、虫歯を予防する働きがあると言われているところです。
「ルブシド」は、虫歯の菌を誘発させてしまう口腔内の細菌「ミュータス菌」、これが増殖するのを防ぐ働きをしてくれます。
甘いからといっても虫歯になるとは限らないわけで、逆に予防してくれているのですから、「ルブソシド」のパワーにはすごいものがあります。
甜茶の甘味は安全な甘味ですから、虫歯を気にすることなく飲めるというわけです。
また甜茶の甘みは、強ければ強いほど甜茶ポリフェノールが含まれる量も多くなっていると言われています。
甜茶ポリフェノールはアレルギーに効果を発揮するので、そんな悩みを持つ人には嬉しい飲み物といえますね。
こんなに優れた秘密が甜茶の甘さの中にあるということ、これは知っていて損はないことでしょう。

甜茶を探す

サプリメントを探そう

⇒他、美容ネタについては、美容・健康コラムにて